【9/26(金)オフライン開催開催】AI時代における営業の新常識Vol.01
- pr-marketing9
- 3 日前
- 読了時間: 2分
更新日:10 時間前

「AI時代の営業は、もう“根性”だけじゃ勝てない」—— 売れ続ける組織に必要な“新常識”とは?
近年AI活用が話題にはなっていますが、事業を成長させ売上を伸ばし続けるためには、営業担当者の成長が欠かせません。
本イベントでは、日々進化する営業手法や組織の在り方を踏まえ、すぐに実践できる営業ノウハウやTipsをお届けすることを目的としています。
今回は、プロスポーツ経営者として数多くの経営者や企業と向き合ってきた早川氏を迎え、意思決定者に届く営業の本質と、顧客との接点の築き方について深掘りしていきます。
営業現場で数々の成果を築いてきた著名ゲストと共に、AI時代を勝ち抜く営業組織のあり方を解き明かします。
セミナー終了後は交流会もご用意しており、早川氏との交流も可能です。
奮ってご参加ください。
開催概要
イベント名:AI時代における営業の新常識Vol.01
日時 :2025年9月26日(金) 18:30〜20:00
場所 :WeWork赤坂グリーンクロス(地図はこちら)
参加費 :無料
参加方法 :以下のボタンから申し込み
タイムテーブル
18:15~18:30 受付
18:30~19:20 トークセッション
19:20~20:00 交流会
登壇者情報

琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社
代表取締役会長 兼 社長
早川 周作
大学受験直前に父親が蒸発新聞配達で学費を捻出して明治大学に進学し在学中に起業。
元首相の秘書として勉強し、28歳で衆議院選挙に出馬、次点。
その後日本最大級の経営者交流会を主催。 約90社の顧問やアドバイザーの立場でベンチャー企業を指揮。
2018年琉球アスティーダスポーツクラブ株式会社代表取締役に就任。 2021年3月、プロスポーツチーム初となる株式上場。
明治大学MBAビジネススクール講師、 国立大学法人琉球大学客員教授 国立大学法人秋田大学客員教授に就任。
2021年12月、『琉球アスティーダの奇跡』を出版、ForbesJAPAN「今年の顔100」に選出。
▼SNS
モデレーター

株式会社XAION DATA
CFO
金谷 優樹
2014年ゴールドマン・サックス証券に入社し、M&Aおよび資金調達の助言業務に従事。
2018年インベスコ・アセット・マネジメントに入社し、リテール営業本部で大手顧客を担当。
投資信託「世界のベスト」の営業推進を行い、2022年度に業界トップの成績を達成。
担当開始時約300億円だった残高を6,000億円超に増大し、2022年度のフローランキング1位を記録。2023年7月より現職。
コメント